検討!目論見委員会Z

サーバインフラ屋10年余りやってる人

Sphinxをアップデートしたらchapterが変わっていた件

環境

  • CentOS release 5.7 (Final)
  • さくらのVPS
    • 安定しすぎているので正直あまり手を入れたくない
  • そろそろImmutable Infrastructureを活かしてポータブルな環境づくりをしていきたい

症状

  • SphinxでビルドしたPDFのchapterの見た目が変わっていた

変わる前

f:id:tboffice:20140727110631p:plain

変わってしまった後

f:id:tboffice:20140727110735p:plain

対策

  • easy_install でインストールした Sphinx 1.2.2 を 1.1.3にダウングレード
  • easy_installにuninstall機能はないので、pipをインストールして、
# pip uninstall Sphinx
# easy_install-2.6 Sphinx
  • こんなんで元に戻った
  • なお、pipにSphinx 1.1.3のパッケージはないようだ

原因

  • sphinxmanual.clsがかわっているぽいのでこの辺りだとおもうけど、いつみてもlatexのクラスファイルは波瀾万丈
[user@host]/home/nanaka/sphinx-template% diff /usr/lib/python2.6/site-packages/Sphinx-1.2.2-py2.6.egg/sphinx/texinputs/sphinxmanual.cls /usr/lib/python2.6/site-packages/Sphinx-1.1.3-py2.6.egg/sphinx/texinputs/sphinxmanual.cls
2c2
< % sphinxmanual.cls for Sphinx (http://sphinx-doc.org/)
---
> % sphinxmanual.cls for Sphinx (http://sphinx.pocoo.org/)
100d99
<   \pagenumbering{roman}%
118d116
< \pagenumbering{alph}
136,148d133
< 
< % Same for the indices.
< % The memoir class already does this, so we don't duplicate it in that case.
< %
< \@ifclassloaded{memoir}{}{
<   \let\py@OldTheindex=\theindex
<   \renewcommand{\theindex}{
<     \cleardoublepage
<     \phantomsection
<     \py@OldTheindex
<     \addcontentsline{toc}{chapter}{\indexname}
<   }
< }
  • こっちも原因かも
[user@host]/home/nanaka/sphinx-template% diff /usr/lib/python2.6/site-packages/Sphinx-1.2.2-py2.6.egg/sphinx/texinputs/ /usr/lib/python2.6/site-packages/Sphinx-1.1.3-py2.6.egg/sphinx/texinputs/                
diff /usr/lib/python2.6/site-packages/Sphinx-1.2.2-py2.6.egg/sphinx/texinputs/Makefile /usr/lib/python2.6/site-packages/Sphinx-1.1.3-py2.6.egg/sphinx/texinputs/Makefile
19c19
<    for f in *.pdf *.png *.gif *.jpg *.jpeg; do extractbb $$f; done
---
>    for f in *.pdf *.png *.gif *.jpg *.jpeg; do ebb $$f; done
23c23
<    -for f in *.idx; do mendex -U -f -d "`basename $$f .idx`.dic" -s python.ist $$f; done
---
>    for f in *.idx; do mendex -U -f -d "`basename $$f .idx`.dic" -s python.ist $$f; done
diff /usr/lib/python2.6/site-packages/Sphinx-1.2.2-py2.6.egg/sphinx/texinputs/sphinx.sty /usr/lib/python2.6/site-packages/Sphinx-1.1.3-py2.6.egg/sphinx/texinputs/sphinx.sty
11,12d10
< \@ifclassloaded{memoir}{}{\RequirePackage{fancyhdr}}
< 
13a12
> \RequirePackage{fancyhdr}
33,34d31
< % For parsed-literal blocks.
< \RequirePackage{alltt}
51,57d47
< % use pdfoutput for pTeX and dvipdfmx
< \ifx\kanjiskip\undefined\else
<   \ifx\Gin@driver{dvipdfmx.def}\undefined\else
<     \newcount\pdfoutput\pdfoutput=0
<   \fi
< \fi
< 
107c97,98
< \pagestyle{empty}               % start this way
---
> \pagestyle{empty}               % start this way; change for
> \pagenumbering{roman}           % ToC & chapters
123,126d113
<     % define chaptermark with \@chappos when \@chappos is available for Japanese
<     \ifx\@chappos\undefined\else
<       \def\chaptermark##1{\markboth{\@chapapp\space\thechapter\space\@chappos\space ##1}{}}
<     \fi
141c128
< \newcommand{\strong}[1]{{\textbf{#1}}}
(以下略)
  • 私信:私はお手上げなので、打田さん、よろしくお願いします(投げた

ssh公開鍵を対話なしで作る

公開鍵の作成に失敗した - 検討!目論見委員会Z

ssh秘密鍵と公開鍵をssh-keygenコマンドでEnterを1回だけ打つだけで作る方法があった。ssh-keygen batch modeで検索したら見つかった。

Bash script for generating ssh keys - Stack Overflow

こんな感じかな。

ssh-keygen -t rsa -N "" -f .ssh/id_rsa

もし、.sshがなかったら、

ssh localhost

してyesかno打って.sshディレクトリを作れば良い。これバッチモードできないぽい。 愚直にやるには、やっぱこれだね~

mkdir -m 700 .ssh

トッポは最後までチョコたっぷりだそうです。そうですか。

最近気づいたこと(php.iniの位置について)

php.iniが /usr/local/lib/php.ini にあってなんでこんな中途半端なところにあるんだろうと思っていた

なにげなくphp -iの結果を読んでいたりした。

% php -i | grep php.ini
Configuration File (php.ini) Path => /usr/local/lib
Loaded Configuration File => /usr/local/lib/php.ini

ああ、そういうことかーと思ったりした。etcじゃないんだlibなんだ。なんでだろう。

おしまい

md2inaoを使ってみるの巻

md2inao?

md2inaoというmarkdownから技術評論社の雑誌や書籍のInDesignのタグ付きテキストに変換するツールがあったので使ってみよう。夏コミの本に間に合えば使う感じで一つ(げーって言いたそうな人がいるけど無視

環境はさくらのVPS CentOS5.7(やや古い、が安定しているのに越したことはない)

結論

はい、いきなり結論です。

  • InDesign職人カモーン
    • InDesignのタグ付きテキストに変換するだけなので、タグに対応するスタイルをInDesignで作っておかないといけません[要出典][やってないだけです。はいすいません]
    • InDesignスクリプト処理できんのやろか・・・ ・・・・ ・・・・・・(頭を抱える)
  • CentOS 5.7という古い環境で実行してはいけません
    • perl 5.10以上の環境で実行しましょう。あと依存するcpanのライブラリでコケます[解決済み]

じゃあ早速、動かしてみよう!(てさぐれ!部活ものっぽいアレ

$ git clone git@github.com:naoya/md2inao.git

CPANでモジュールをインストールしておかないといけないのでやってやります。数分かかります。

$ curl -L http://cpanmin.us | perl - --sudo Text::Md2Inao
<snip>
--> Working on Text::Md2Inao
Fetching http://www.cpan.org/authors/id/G/GF/GFUJI/Text-Md2Inao-0.11.tar.gz ... OK
Configuring Text-Md2Inao-0.11 ... OK
Needs perl 5.010_000, you have 5.008008
! Installing the dependencies failed: Installed version (5.008008) of perl is not in range '5.010_000'
! Bailing out the installation for Text-Md2Inao-0.11.

で、案の定失敗します。

原因と対策

perlのバージョンが古い

  • CentOS5のperlは5.8なのでアップデートしないといけないのです
  • perl 5.10.1のソースを持ってきてビルドしてインストール。/usr/local/binに入るので $ rehashすればあら不思議[適当]

FindBin-libs-1.9のビルドで落ちる

  • perlのバージョンをアップデートして再度モジュールをインストール
  • テストでコケる
#   Failed test 'use FindBin::libs;'
#   at t/01-use-ok.t line 7.
#     Tried to use 'FindBin::libs'.
#     Error:  syntax error at /home/chiba/.cpanm/work/1401640234.28022/FindBin-libs-1.9/blib/lib/FindBin/libs.pm line 185, near "abs_path
#             catpath "
# syntax error at /home/chiba/.cpanm/work/1401640234.28022/FindBin-libs-1.9/blib/lib/FindBin/libs.pm line 322, near "abs_path catdir "
# Compilation failed in require at t/01-use-ok.t line 7.
# BEGIN failed--compilation aborted at t/01-use-ok.t line 7.
# Looks like you failed 1 test of 1.
  • 1.9って数日前にでてたのね

  • 最後に念のため

$ curl -L http://cpanmin.us | perl - --sudo Text::Md2Inao

実行してみよう

うさげを見よう

$ cd md2inao/bin
$ ./md2inao.pl
Usage:
        md2inao.pl [--format=in_design|html|inao] your_markdown_text.md > inao_format.txt
  • うさげですね

mdファイルを食わせてやろう

./md2inao.pl ../old_files/00_sample.md > taggedtext.txt
[warn] リストは63文字まで!(現在71使用):
●リスト1.1::キャプション(コードのタイトル)
function **foo**(a) { // コード内強調
    alert(a); (注:こんな風にコメントがつけられます)
}

___foo('bar');___ // コード内___イタリック___★本文と記法を変えています★
**foo('baz');**   // コード内**強調**



[warn] 本文埋め込みリストは55文字まで!(現在74使用):
$ command  **foo** // コマンド内強調
___foo('bar');___  // コマンド内___イタリック___★本文と記法を変えています★
bar (注:こんな風にコメントがつけられます)

(注:見出し的にも使えます)
function bar(b) {
    alert(b);
}



Use of uninitialized value $1 in length at /home/user/repo/md2inao/lib/Text/Md2Inao/Builder/InDesign.pm line 203.
Use of uninitialized value $1 in length at /home/user/repo/md2inao/lib/Text/Md2Inao/Builder/InDesign.pm line 203.
Use of uninitialized value $1 in length at /home/user/repo/md2inao/lib/Text/Md2Inao/Builder/InDesign.pm line 203.
Use of uninitialized value $1 in length at /home/user/repo/md2inao/lib/Text/Md2Inao/Builder/InDesign.pm line 203.
Use of uninitialized value $1 in length at /home/user/repo/md2inao/lib/Text/Md2Inao/Builder/InDesign.pm line 203.
  • 出てきたファイルを見てみよう
% head taggedtext.txt
<SJIS-MAC>
<ParaStyle:本文>章番号:3章(書籍や特集の場合)
<ParaStyle:本文>連載回数:第5回(連載の場合)
<ParaStyle:本文>タイトル:章のタイトルや連載の各回タイトル
<ParaStyle:本文>キャッチ:章のキャッチや記事の各回キャッチ
<ParaStyle:大見出し>見出し1(大見出し、節)
<ParaStyle:中見出し>見出し2(中見出し、項)
<ParaStyle:小見出し>見出し3(小見出し、目)
<ParaStyle:本文> 段落冒頭の字下げは、このように手動でお願いします。改行は、(改行)このように自動で取り除かれます。
<ParaStyle:本文> 通常の本文<CharStyle:太字>強調(ボールド)<CharStyle:>通常の本文<CharStyle:イタリック(変形斜体)>斜体(イタリック)<CharStyle:>通常の本文<CharStyle:コマンド>インラインのコー ド<CharStyle:>通常の本文<cstyle:上付き><fnStart:><pstyle:注釈>注釈ですよ。<fnEnd:><cstyle:>通常の本文<cFont:Key Mother><00A9><cFont:>(←キーボードフォント)<CharStyle:赤字>赤文字<CharStyle:>通 常の本文<cr:1><crstr:ほかむら><cmojir:0>外村<cr:><crstr:><cmojir:>(←ルビ)。
  • よし、あとは任せた[誰]
  • お疲れ様でした
  • 解散!!!

同人誌用のsphinxテンプレートをつくった

Sphinx+翻訳 Hack-a-thon 2014.5に参加しました。

同人誌用のsphinxテンプレートを作りました。sphinxと、dvipdfmxがインストールされている環境であれば、お手軽に評論系同人誌の入稿用PDFを作ることが出来ます。

nanaka-inside/sphinx-template · GitHub

シュークリームおいしかったです。