検討!目論見委員会Z

サーバインフラ屋10年余りやってる人

evernoteのノートをgoogle docsにエクスポートする

あらすじ

  • evernoteのEvernote Freeプランを使用中
  • evernoteのノートに画像を貼り付けようとしたら容量制限が出てしまった
  • サブスク貧乏なのでこれ以上の出費は避けたい
  • google docsに移動すればいいや(雑

方法を簡単に

  • PDFをdocxに変換して、それをgoogle driveに入れる

方法

evernoteからのエクスポート

  • データは文字と画像(主にスクリーンショット)
  • ノートをPDFにエクスポートすることができる

evernoteのエクスポート

PDFからdocxに変換

  • PDFをおもむろにAdobe Acrobat DCで開く*1
  • Word文章にエクスポートする。docxファイルが出てくる

Word 文章にエクスポートする

Google Driveを開いてgoogle docsにする

  • https://drive.google.com/
  • ここにdocxファイルをアップロードする
  • ファイルを開く
    docxファイルをGoogle ドキュメントとして保存

おわり

  • おわり

*1:adobe 先生に課金していると可能

東京都の無料PCR検査があったので参加した(有楽町交通会館)

東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング検査があった

  • 会場は有楽町の交通会館

f:id:tboffice:20210918014301p:plain
PCR検査

  • 登録会場と検査会場が少し離れていたので注意
  • 登録会場は三省堂入口のあたり
  • 検査会場は靴磨きのあたり

方法

  • 登録会場(といってもカラーコーンで区切ったスペースだったが)で掲出されているQRコードをスマホで読み取ってアカウントを新規登録する
  • システムからQRコードが発行されたらそれを持って検査会場入口へ
  • 検査会場の入口で注意事項の説明をQRコードを提示、検査キットをもらう
  • そのあと選挙の名前を書くブースみたいなところで唾液を綿棒に3分含ませる作業。容器にしまって提出

所要時間

  • 10~15分くらい

結果

  • 3日くらいで結果が出るよとのことだったが翌日にきた
    f:id:tboffice:20210918014925p:plain
    陰性の連絡

所感

  • 陰性証明書は発行できない
  • このあと感染しても無意味だけど

関連

corona.go.jp

ご家庭用にRTX1100を設定してみた

要約

中古のRTX1100が引っ越しのダンボールから出てきたのでセットアップしてみた(今更感がある)

この記事は、どうやってセットアップしたのか自分用のメモ書きである。

network.yamaha.com

経緯

引っ越したため自前でインターネット機器を揃える必要がでてきた。以前住んでいた部屋ではWiFiルータの貸し出しがあり、壁にはLANのコンセントがあるので、LANケーブルを繋げばDHCPでローカルIPが降ってくる状態だった*1

環境

引っ越した当時は自前で持っていたWiFiルータを使っていた。

そのWiFiルータのWiFiの速度が遅い(正確にはwebサイトにつながるまでが遅い)ので、ソフトバンクAirのAirターミナル3をヤフオクで買ってきてWiFi機能だけを使っている。Airターミナル3は送料込みで1700円くらいだった。

f:id:tboffice:20210423013343p:plain
ソフトバンク Airターミナル3

WiFiルータをDHCPサーバにして、Airターミナルはブリッジとして使用中。設定方法は下記を参考に。

bizcoco.net

f:id:tboffice:20210423013042j:plain
(旧)部屋のネットワーク図

WiFiの速度問題は改善したが、その後、WiFiルータがたびたび再起動する状態になってしまった。そこで白羽の矢が立ったのがRTX1100である。

現在の部屋のネットワーク図は、WiFiルータの部分がそのままRTX1100に置き換わった。

RTX1100の設定

簡単に流れだけ触れると

  1. RTX1100の設定を初期設定に戻す
  2. LANケーブルを繋いでIPv6でログイン
  3. コマンド流し込んで設定

初期設定に戻す

INITと書かれたところを爪楊枝などの細いもので押しながら電源を入れる。

IPv6でログインする

シリアルコンソールがあったので使ってみたが応答がなかった。ケーブルか本体が壊れているんだろう。 他の方法としては、IPv6のIPアドレスを探ってログインする。IPv6のIPアドレスの探し方はいくつかある。RTX1100の裏のシールにMACアドレスが書いてある。注意したいのは、「MAC~」と書いてある行の上を使うことである。

pg.kdtk.net

上記のサイトでIPv6アドレスを出したら接続する。

Widnows ならtera termあるいはwindowsのWSLなどからログインする。macならターミナルなどを使う。 ちなみにこの状態でRTX1100のwebコンソールが使えるので、http://[FE80:0000:0000:0000:AAAA:AAAA:AAAA:6E45] といったURLを叩くとwebコンソールが現れる。

tera termのログインの例を示す。IPv6アドレスは[]で囲む必要がある。

f:id:tboffice:20210423015945p:plain
tera termでの接続例
f:id:tboffice:20210423020102p:plain
ログイン画面が出る

WSLならtelnetでログインできる。

tboffice@localhost :~$ telnet FE80:0000:0000:0000:AAAA:AAAA:AAAA:6E45
Trying fe80::2a0:deff:fe34:6e45...
Connected to FE80:0000:0000:0000:02A0:DEFF:FE34:6E45.
Escape character is '^]'.

Password:

RTX1100 Rev.8.03.90 (Fri Jun 25 10:16:15 2010)
  Copyright (c) 1994-2010 Yamaha Corporation. All Rights Reserved.
  Copyright (c) 1991-1997 Regents of the University of California.
  Copyright (c) 1995-2004 Jean-loup Gailly and Mark Adler.
  Copyright (c) 1998-2000 Tokyo Institute of Technology.
  Copyright (c) 2000 Japan Advanced Institute of Science and Technology, HOKURIKU.
  Copyright (c) 2002 RSA Security Inc. All rights reserved.
  Copyright (c) 1997-2004 University of Cambridge. All rights reserved.
  Copyright (C) 1997 - 2002, Makoto Matsumoto and Takuji Nishimura, All rights reserved.
  Copyright (c) 1995 Tatu Ylonen , Espoo, Finland All rights reserved.
  Copyright (c) 1998-2004 The OpenSSL Project.  All rights reserved.
  Copyright (C) 1995-1998 Eric Young (eay@cryptsoft.com) All rights reserved.
  Copyright (c) 2006 Digital Arts Inc. All Rights Reserved.
00:a0:de:34:6e:45, 00:a0:de:34:6e:46, 00:a0:de:34:6e:47,
Memory 32Mbytes, 3LAN, 1BRI
>
> quit
Connection closed by foreign host.

コマンドを流し込む

 筆者が住んでいるマンションは、VDSL方式で部屋のモジュラージャックからVDSL装置に接続。そこからLANケーブルをRTX1100に接続する。global ipが降ってくる。これをRTX1100のLAN3に接続(WAN側)、パソコン側はLAN1(LAN側)に接続する。LAN1でDHCPを設定して、インターネット(LAN3側)にはNATして出ていく設定。下記を見たらあっさりできた。

[RTX1100] lan3 インタフェースを WAN 側にし、DHCP で IP アドレスを動的に設定する。 | 僕とガジェット

[RTX1100] lan1 インターフェイスを LAN 側にし、IP アドレスを静的に設定する。 | 僕とガジェット

[RTX1100] Source NAT (動的 IP マスカレード) の設定を行う。 | 僕とガジェット

おわり

 特に問題なく使えている。

*1:以前はグローバルIPが降ってきた

はてなスターの通知で気が滅入るので自衛した

問題

f:id:tboffice:20210310211137p:plain
はてなの通知

f:id:tboffice:20210310211209p:plain
中身は毎回スパムである

 はてなのサイトのヘッダで通知が来ることがある。実際に見てみるとはてなスターを使ったスパムが全てである(筆者調べ)。

 毎回通知に対して反応してはスパムを確認するだけの作業に気が滅入ってしまった。心の安寧を取り戻したく、自衛することにした。

解決手法

 はてなのサポートに通知を止めてほしい旨の問い合わせを行ったところ、個別に通知の停止はできないという回答が返ってきた。

 通知があってもどうせスパムなので表示しなければよい。つまりクライアント側で通知を停止する方向で調整を行う。

解決手段

https://www.hatena.ne.jp/notify/notices.count.json

 上記のURLをブロックすると通知が表示されないことがわかった。ブラウザの拡張機能などで、広告ブロックの設定にこのURLを追加する手法をとる。

設定例

 歯車のアイコンから登録することを毎回忘れるのでメモ。uBlock Originの場合は歯車のアイコンから設定を行う。

f:id:tboffice:20210310212454p:plain
歯車のアイコンをクリック

 「Myフィルター」というタブがあるのでURLを追加する。

おまけ

 上記のURLをブロックすることについて、はてなのサポートには問い合わせ済みであり、回答は非推奨とのこと。ブログを書くぶんには困っていないのでこのままこの運用を継続することにした。こうしてようやく安寧が訪れたのである。

おまけ(2)

bookmark.hatenastaff.com

JALのマイル修行してJALグローバルクラブの権利を獲得した

 2020年ねとけん Advent Calendar 2020 - Adventarです。23日目の記事です。滑り込み遅刻です。書き始めが23時半だったので許してクレメンス。

f:id:tboffice:20200822154522j:plain

この記事は一体何?

 JALグローバルクラブに加入するためにやったことをまとめました。もう知ってるよ!という人のために、実際の搭乗実績は記事の後半に載せました。

  • この記事は一体何?
    • JALグローバルクラブとは
    • 獲得までの流れ
    • ポイント(FOP)
  • 実際の搭乗実績
  • FOP単価は?
  • 来年はどうか?
  • さいごに
続きを読む